Gardening– category –
-
2022.07.13 畑の記録「夏野菜の収獲とさつまいもの植え替え」
今年の梅雨はあっという間に終わりましたが、最近雨が多いです。今日は午後から降り出し、その後毎日雨の予報が出ています。雨が降る前にと思い、4 日前に定植したさつまいものようすを見に畑に行きました。雨が降って、サツマイモの苗も安心だと思ってい... -
2022.07.09 畑の記録「5 月に植えた苗からさつまいもを増殖」
今日はさつまいもを植えます。去年は苗を 20 本購入して定植しましたが、今年は少し知恵をつけて、はじめに 10 本だけ購入して定植し、しばらくして伸びたツルを切って、それを新たな苗として定植します。はじめての試み、果たしてうまくいくでしょうか? ... -
グリーンカーテン作成記録 3(2022年7月8日)
5 月のはじめに苗を植えてから約二か月になるゴーヤとミニトマトのグリーンカーテン。標高が高めで寒い地域なので、なかなか成長しませんでしたが、このところの猛暑でだんだん葉が茂ってきました。窓に到達するまでもう一息です。暑いので待ちきれません... -
2022.07.07 畑の記録「草整理とミニトマトの定植」
今日は、伸び放題の草を何とかしようと思います。畝間の緑肥が伸びすぎて、風通しや日当たりも悪くなっているようです。脇芽を使って挿し木したミニトマトの定植もしました。 草整理 草がかなり茂っていたので、今日のメインの作業は草整理です。背が高く... -
2022.07.06 畑の記録「10 日ぶりの畑」
10 日ぶりの畑は、猛暑とその後の雨ですっかりジャングルになっていました。やりたいことはたくさんありますが、今日はとりあえず収穫だけ。早朝の誰もいない畑に立つと、エネルギーがチャージされるような気がします。 ジャングルと化した畑 猛烈な暑さが... -
2022.06.26 畑の記録「自然農二年目の畑、不耕起、無肥料、無農薬の力」
近所の畑や貸農園の他の人の畑を見ていると、冬にはほとんど何もなかったのに、いつの間にか、トマトやナスやピーマン、カボチャやズッキーニ、その他さまざまな野菜が大きく成長しています。それと比較すると、うちの野菜の成長があまりに遅いので、やは... -
2021.6.23 畑の記録「雨と気温の上昇で、植物が元気に!」
梅雨の真っだだ中、久しぶりに晴れる予報だったので、暑くなる前にと、いつものように朝早くから畑に出かけたものの、車に乗ってしばらくすると、雨がポツポツ落ちてきました……。山道に入ると霧も濃くなり、せっかく早起きして出てきたのにがっかりです。... -
2022.6.17 畑の記録「モグラが畑にやってきた」
梅雨の中休みで朝 8 時から晴れて蒸し暑くなるという予報だったので、今回も 5 時前に家を出発し 5 時半には作業開始! 前回、蚊に襲われたため、蚊取り線香を腰にぶら下げての作業です。ありがたいことに 10 時過ぎまで曇り空だったので、直射日光にさら... -
2022.06.13 畑の記録「草整理と収穫」
早起きして窓の外を見ると、真っ赤な空と薄紅色に染まった山が目に入りました。その色はみるみるうちに変化していくので、同じ景色には二度と出会うことができません。ちょうどその瞬間にしか見ることができない美しい風景に出会うと、なにか厳かな気持ち... -
2022.06.09 畑の記録「雨上がりの種まき」
昨日の夜は激しい雨が降りましたが、今日は晴れの予報。近所まで行く予定があったので、ついでに少しだけ畑に寄りました。雨のあとの畑のようすを見て、購入してあった種をまきました。 種まき 雨で畑は濡れていますが、水はけは悪くないようで、水がたま...