2023.05.08 畑の記録「クサソテツ(こごみ)の植え付け」

Translate:

昨日クサソテツの苗をいただいたので、今日、畑に植え付けることにしました。昨日から今朝にかけての豪雨と強風で植えたばかりの夏野菜に影響が出ていないかもチェックします。

ベニシジミ
目次

クサソテツの苗

庭の「こごみ」増えすぎて困ってるんだけど、いりませんか? と聞かれ、植える場所はあるんのだろうかと思いながらも、ついついいただいてしまいました。こごみとは、シダの一種「クサソテツ」の新芽の部分で、灰汁が少なく食べやすい山菜です。私は道の駅で買ったものを食べたことしかなかったので、生えている姿は見たことがありませんでした。雨の中、わざわざ庭から掘って持ってきていただいた苗は、想像以上に巨大! 雨の日の方が根付きやすいとのことでしたが、昨日は大雨の中、さすがに畑に行く気にはなれず、今日植えることにしました。

アパートの玄関先においたクサソテツの巨大な苗

昨夜からの大雨は、朝 8 時ごろにはやみましたが、かなりの雨量でした。畑もビショビショだろうと覚悟していきましたが、意外と水はけがよく、作業をするのに問題はありませんでした。植える場所は、半日陰がいいようですが、畑はすべて日向です。イチゴやワイルドストロベリーの畝の上も考えたのですが、畝の上で広がりすぎてもよくないと思い、通路に植えることにしました。畝よりも一段低いので、湿気があってよさそうな気もします。昨日から強風が続いているため、大きな苗はどうしても風にあおられてしまい、植え替えたばかりの苗には大変な環境ですが、無事活着してくれますように!

通路に植えたクサソテツ

大雨のあとの夏野菜

風がひどかったのであんどんが飛ばされているのではないかと心配しましたが、去年から使っているヨレヨレの米袋は、雨にも負けず、風にも負けず、立派に持ちこたえていました。ズッキーニは、双葉が黄色いものも新しい葉っぱが出ているので問題なさそうです。

トマトは、最初から具合が悪そうだったものはそのままですが、それ以外は元気そうです。支柱がない場所も、ライ麦と小麦のおかげか、風の影響は受けていないようでした。ただ、そのライ麦が風にあおられてトマトと赤そら豆の方に倒れかかっていたので、支柱と麻ひもで立て直しました。まだ少し前傾気味ですが、万が一霜が降りた場合に霜よけになりそうなので、これはこれでよさそうです。

強風で少し倒れていたので、麻ひもと支柱で起き上がらせたライ麦

ナスの写真は撮りませんでしたが、あんどんの中で問題なく過ごしていました。バジルは、さらに枯れてしまっていましたが、まだほんの少し残っています。

タマネギの初収穫

たまねぎは、前回見てから二日でまた少し成長しているようです。とう立ちしているものもあったので、花芽を切り取りました。葉っぱが若干枯れてきたようですが、強風のせいかもしれません。今の状態から見て、普通のタマネギのように育たないことは確実ですが、一体いつ収穫すべきなのかがわかりません。今日は、最も派手にとう立ちしていたものを試しに収穫して見ました。抜いてみると、少し縦長でした。

タマネギは三か所に植えたのですが、今日収穫した場所だけが少しマシで、それ以外は見る影もありません。特に紫玉ねぎは、買った苗が安売りの干からびた苗だったので、冬の間にほとんど消えてしまいました。その存在はほぼ忘れていたのですが、今日見てみると、ものすご~く小さいながらも、紫のタマネギができていました。

小さな小さな紫タマネギ

隣の畑は今は空き地になっていますが、去年の秋に植えたタマネギがそのまま残っています。有機栽培をされている方でしたが、養分たっぷりで大きなタマネギができています。春になったころは、うちと同じような小さなままの姿でしたが、ここ何日かで急成長したようです。さすがです。

その他の野菜のようす

霜でダメになったジャガイモの芽は、少しずつ回復してきています。まだ新芽が出ていないものは、逆さ植えにしたものが多いようです。逆さ植えの場合、芽が出るのに時間がかかるということは、リカバリーにも時間がかかるのかもしれません。

4 月 11 日に種をまいたチャードは、ゆっくりと生長しています。今のところ、虫食いもなくきれいです。直まきしたカボチャは、一つだけ芽を出していました。

二日前に白かったイチゴが色づいています。せっかく赤くなったのに、何者かに食べられているものもありました。イチゴの苗は去年は購入した株を 10 株植えただけだったので、畝の中央にすべての株が並んでいて管理しやすかったのですが、今年は、あらゆる方向に伸びたランナーから増えた子株を育てているので、どこに実がついているのかよく探さないとわかりません。畝を一周して、すでに実がついてきているところには藁を敷いてみましたが、たくさん見逃しているはずです。土についていると虫にも食われやすく、腐りやすいので、丁寧に見る必要があります。それにしても、今年は花が多くて実が小さいです。ランナーも切らないといけませんが、見つけるのが大変で、手を付ける気になれません。そんなことでは、大きな実は収穫できそうにありませんね。

本日の収穫

初収穫のタマネギは、外側の皮をむくと直径 5 センチほどでした。辛味がなければ生で食べてもよさそうです。イチゴは 4 つだけ収穫できました。早速食べましたが、甘くておいしかったです。あとは、ケールとパクチーをほんの少しずつ。

ケール、タマネギ、パクリ―、イチゴ

二日前に収穫した大麦は、最初紙袋に入れて干していましたが、昨日からネットに変更しました。昨日は雨でしたが、サンシェードで屋根を作ってその下に吊るしっぱなしにしました。今日は風があるのでよく乾きそうです。

二日前に収穫した大麦をベランダに干しています。

5 月 22 日追記
かなり長く干していたので、どうなったかと確かめてみると、麦はスカスカで実が入っていないようでした。仕方がないので、コンポストに投入しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次