Lifestyle– category –
-
家の中でコンポスト
「ゴミを減らしたい」と考えている人は多いのではないでしょうか? リサイクルできるものを除くと、ごみの大半は生ごみです。その生ごみの重量のほとんどは水分なので、これを焼却するのに多大なエネルギーを要することは容易に想像できます。そこで、生... -
三年目のグリーンカーテン
台所の窓から射し込む西日を抑えるために始めたアパートの外廊下のグリーンカーテン。今年 3 回目にして、ようやく日除けとして機能するレベルに到達しました! 2024 年にグリーンカーテンに選んだ植物 今年は、葉っぱが大きいヘチマをメインに、ササゲ、... -
ブルーマロウでハーブティー
畑にブルーマロウの花が咲いています。私が植えたのではないのですが、前にこの畝を使っていた人が育てていたようで、勝手に生えてきました。株も大きくなって次々に花をつけているので、せっかくだからハーブティーに利用することにしました。ブルーマロ... -
ローズマリーチンキで作る軟膏と化粧水
ローズマリーを栽培していても、料理ではたいした量は使わないので、食用以外にも活用してみることにしました。若返りのハーブとも言われているローズマリー。その若返り成分「ウルソール酸」を抽出して、軟膏と化粧水を作ってみました。 ローズマリーの肌... -
山梨県のヴィーガン対応レストラン&カフェ
ホールフーズプラントベースのレストランは、私が住む山梨県には一軒も存在しません。日本全国探してもほとんどないのではないかと思います。でも、たまには外食もしたいので、その場合はヴィーガンで妥協します。つまり、動物性食品が含まれていなければ... -
二年目のグリーンカーテン作成記録 2 (2023 年 10 月)
去年に引き続き、夏の西日を少しでも遮ろうと始めたグリーンカーテン、開始から約 5 か月経ちました。暑い暑い夏でしたが、やっと朝晩冷え込んで、秋らしくなってきました。そろそろ役目を終えようとしているグリーンカーテンのようすをお伝えします。 水... -
二年目のグリーンカーテン作成記録 1 (2023年6月5日)
台所の窓から入る西日を少しでも防ごうと、昨年グリーンカーテンに初挑戦しました。グリーンカーテンの有無による温度変化を同じ条件で測定することはできないので、数値としての効果は不明ですが、感覚的には少しは涼しかったかなという程度です。決して... -
脳の不思議について考えさせられる本
今回は少し趣向を変えて、食生活や自然農とは一見かかわりのないような分野の本の紹介です。一見関係ないようでありながら、ホールフーズプラントベースのつながりで自然にたどり着いた分野なので、実際には、根っこの部分で大きく関連しています。本の紹... -
はじめての干し柿づくり―その後
約一か月前にはじめた干し柿づくり。第一弾が成功したので、11 月 5 日には、百目柿という大きな柿で第二弾をはじめました。最初の柿は、小さかったうえに、よい天気が続いたので、たった 8 日でトロトロの最高の状態に至りました。今回の大きな柿は、もう... -
はじめての干し柿づくり
ホールフーズプラントベースの食生活をはじめてから、甘味料として、砂糖はもちろん、メープルシロップ、はちみつ、アガベシロップなども使わなくなりました。その代わりに使っているのは、主にデーツ。しかし、デーツは輸入品なので、何か自分で栽培でき...