-
一生健康でいるための食習慣。ホールフーズプラントベースダイエットをはじめるにあたって。
がん、心臓病、糖尿病、認知症、その他多くの病気に生活習慣が関わっていることは、今では誰もが知るところではないでしょうか。その生活習慣の中でも、健康に最も密接にかかわっているのは食生活。ホールフーズプラントベースダイエットは、健康への長期... -
2021.12.14 畑の記録「霜で全滅する前に春菊収穫」
今朝も冷え込みました。それでも昨日までの強風はやんだので、昼間はぽかぽかと気持ちのいい陽気で、畑では少し暑いくらいでした。 春菊の霜被害 前回畑に行ったときにもすでにかなり霜にやられていた春菊ですが、今朝は特に寒かったので、さらに被害が拡... -
「ホールフーズプラントベースダイエット」摂取栄養素、改善後の記録!
2 年半以上続けているホールフーズプラントベース (WFPB、詳しくはこちら)の食事からどれだけの栄養素を摂取できるかを検証しています。前回はいつも通りの食事を 1 週間記録した結果を記載しましたが、今回は過不足部分に気をつけた改善後の記録と、気... -
2021.12.09 畑の記録「種のまきどき」
数日間雨が続き、今日は久しぶりにすっきりと晴れました。久しぶりに晴れると、太陽のありがたみがわかりますね。畑もぽかぽかとあたたかかったです。 冬のスター野菜、大根 冬に収穫できる野菜は少ないですが、大根はそのなかで最も存在感のあるスター的... -
2021.12.04 畑の記録「大根をかじられる!」
あたたかいうちにと思い、お昼ごろに畑に行きました。作業中は、風は強かったものの、日が当たってあまり寒く感じませんでしたが、作業を終えた 2 時ごろにはすでに寒くなってきました。日も短くなって、寒くなるのも早くなりました。畑までは車で 20 分ほ... -
2021.11.30 畑の記録「寒風に耐える野菜と雑草」
このところ朝は氷点下の寒い日が続いています。冷たい風も吹き、こんな寒さの中、一日中外にいるのに生きていられる植物はすごいなぁと感心しています。 氷点下の朝と冷たい風 ここ数日は特に寒いです。特にやらなければならない作業があるわけでもないの... -
ホールフーズプラントベースダイエットで、どれだけ栄養が摂取できているか記録してみた!
本、ポッドキャスト、ドキュメンタリー映画、TEDトークなどを通して知ったホールフーズプラントベースダイエット(詳しくはこちら)。このダイエットを推奨する医師や、健康をとり戻した経験者の話に深く共感し、特に疑問を持つこともなく食生活を変えまし... -
2021.11. 26 畑の記録「晩秋、朝の畑」
秋晴れの朝、畑に行ってきました。朝、畑にどのくらい陽が入っているのか確認したことがなかったので、チェックしてみました。南側にある低い建物で陰ができて、西側の畝は東の畝に比べ少々日照時間が少ないようです。5番畝の草マルチに温度計を少しさした... -
ホールフーズプラントベースの脂質ー飽和脂肪酸とトランス脂肪酸を避け、植物性食品から オメガ 3 を摂取
三大栄養素のうち、タンパク質と炭水化物について書きましたが、今回は最後の栄養素、脂質について、ホールフーズプラントベースダイエットの見地から書いてみようと思います。あまりいいイメージのない脂質ですが、私たちには欠かせない食品成分です。脂... -
2021.11.21 畑の記録「畑の紅葉」
今日は、午後から少し雲が出て寒くなってきました。畑はすっかり晩秋の雰囲気です。これからは、しっかり防寒しないと、畑仕事も寒くなりそうです。 ワイルドストロベリーの紅葉 山は紅葉がきれいですが、畑も紅葉しています。特に、ワイルドストロベリー...