- 
  グリーンカーテン作成記録 5(2022年8月24日)お盆も過ぎて、少し暑さが和らいできました。暑さのピークは超えましたが、グリーンカーテンは、残念ながらまだ窓を覆いつくしていません。それでも、少しは西日が入るのを防いでくれているようで、去年より台所の暑さがマシな気がしなくはありません。そ...
- 
  ナスとパプリカのアジア風炒め(油・砂糖不使用)アジア料理といっても幅広いですが、ご飯を主食とする料理は日本人には比較的なじみやすいのではないでしょうか? 30 年以上前になりますが、ベトナム人のクラスメートのお弁当が日本のお弁当に似ていてとても驚いた記憶があります。同じアジア圏とはいえ...
- 
  2022.08.22 畑の記録「スイカの失敗、パレルモの成功」涼しくなってすっかり蚊もいなくなったと思っていたら、今日は蚊にたくさん刺されました。日の出が遅くなり、4 時半に家を出るとまだかなり暗いですが、太陽が昇ると一気に気温が上がります。まだまだ夏ですね。とは言っても、周囲の畑は、夏野菜を片付け...
- 
  2022.08.19 畑の記録「畑のプレデター」秋の気配が感じられるような涼しい朝。畑まで、美しい朝焼けの空を見ながらのドライブです。日が出てくるとさすがに暑くなりましたが、この暑さももうすぐ終わりです。標高の高いこの地域には秋が少し早く訪れます。今日も前回に続き、秋冬野菜の種まきを...
- 
  2022.08.16 畑の記録「まだまだ続く、秋冬野菜の種まき」今日も種まきです。朝から晴れて暑くなる予報でしたが、幸いどんより曇り空です。おかげで、たっぷり 3 時間半作業できました。夏の農作業は、くもりの日に限ります。明日とあさっては雨の予報なので、種まき後に乾燥しすぎる心配もなさそうです。 秋冬野...
- 
  2022.08.14 畑の記録「白絹病の発生」天気予報に反して、朝起きると雨が降っていましたが、そのうちやみそうだったので、とりあえず畑に向かいました。駐車場でしばらく雨が止むのを待ってから作業を開始。2 時間ほどで雨が降り出して引き上げました。今日の午後からしばらく暑い日が続くよう...
- 
  2022.08.11 畑の記録「あてにならない天気予報」明日畑に行って収穫と種まきをする予定でしたが、朝起きて天気予報を確認すると、明日もあさっても雨の予報に変わっています。そこで、いつもより遅くなってしまいましたが、急遽畑に向かいました。朝から猛暑の予報なので、急いで収穫だけします。家に畑...
- 
  2022.08.09 畑の記録「種まきの準備、モグラの穴」夏の前半は雨の日が多かったですが、このところ太陽がギラギラと輝く夏らしい天気が続いています。一週間先まで雨の予報がなく、しばらく乾燥した日が続きそうなので、今日は念のため水やりをすることにしました。夏まきの種をたくさん入手したので、種ま...
- 
  2022.08.05 畑の記録「8 月の種まき」8 月に入り、夏野菜が落ち着いたところで、秋野菜の種まきがはじまります。この辺りは標高が高く、冬が来るのが早いので、出遅れると十分に育たないまま終わってしまいます。去年はそれでかなり失敗したので、その失敗に学び、今年は早めに種まきをはじめ...
- 
  2022.08.02 畑の記録「実りの猛暑」毎日うだるような暑さです。人間には厳しすぎる温度ですが、暑い地域が原産の夏野菜にとっては望むところなのでしょう。みんなすくすくと元気に育っています。涼しい日を待っていては収穫が遅れてしまうので、早起きして、まだ薄暗い早朝 4 時過ぎに家を出...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	