健康– tag –
-
クリントン元米大統領を心臓病から復活させた食生活
最近、クリントン元大統領が尿路感染症から入院というニュースを耳にされた方も多いかと思います。そのクリントン氏に重度の心臓病の既往歴があることはご存じでしょうか? この記事では、深刻な健康問題を抱えていたクリントン氏が、どのようにして健康... -
野菜づくり初心者、2021 年栽培記録・夏野菜編(ナス科)
5 月後半に右も左も分からずに始めた自然農を参考にした野菜づくり。4ヶ月前に畑をはじめた時は何から始めたらよいのかもわからず、初日に農園でアドバイスをいただきました。 お店にはいろいろな苗や種が置いてあり、はじめる前からワクワクしたのをおぼ... -
「プラントベース」ダイエットとは。ホールフーズプラントベースやヴィーガンとは違う?
プラントベースフードやプラントベースダイエットなど、「プラントベース」という言葉を目にするようになってきました。私が実践している食事法は「ホールフーズプラントベース(WFPB)」といいますが、果たして同じものなのでしょうか? 違うとすれば何... -
食事で糖尿病は治る? ニューヨーク次期市長候補エリック・アダムス氏
ニューヨーク市長候補のエリック・アダムス氏は、2 型糖尿病と診断されたあと、ホールフーズプラントベースダイエット(詳しくはこちら)と出会い、食生活を劇的に変えることによって、すっかり健康を取り戻しました。そんなアダムス氏の略歴と、自力で糖... -
ホールフーズプラントベース(WFPB)レシピリンク紹介 パート1
ベジタリアンやヴィーガンなどのレシピはたくさん見つかるけれど、ホールフーズプラントベース(WFPB、詳しくはこちら)となると、日本語では見つけにくいのではないでしょうか? そこで今回は、私がよく見て参考にしている YouTube チャンネルをご紹介し... -
家で作る簡単干し野菜
干し野菜は、おいしいだけではなく栄養も豊富です。家で簡単に作れるので、いつでも使えるように、天気のいい日には、旬の野菜をベランダでたくさん干してます。 野菜を干すことの利点 野菜を干すということは、野菜に含まれる水分を蒸発させるということ... -
スーパーで食品を選ぶときに気をつけていること
スーパーやコンビニに行くと、同じ食品でもたくさんの種類があり、どれを選んでいいかわからない、ということがありませんか? ヘルシーなものを選ぼうと、パッケージの表面に「無添加」、「ヘルシー」、「オーガニック 」 、 「 天然 」 、 「 減塩 」 ... -
砂糖代わりに使える、便利でおいしいデーツペースト
デーツは、なつめやしの果実です。日本ではあまり使わない食材ですが、砂糖を使わないホールフーズプラントベース(WFPB、詳しくはこちら) ダイエットのレシピにはよく登場します。 終の住処をみつけたあかつきには、デーツを種から育てて本当の自家製デー... -
元気に長生き! 世界のブルーゾーンに学ぶ (後編)
世界に点在するブルーゾーンと呼ばれる 5 つの地域には、元気に年をとり、幸せな生活を送っている人たちがたくさんいます。そんなブルーゾーンから、健康と長寿の秘訣を学びます(後編)。 前編はこちら↓ 沖縄(日本) 日本からは沖縄がブルーゾーンとして... -
元気に長生き! 世界のブルーゾーンに学ぶ(前編)
世界に点在するブルーゾーンと呼ばれる 5 つの地域には、元気に年をとり、幸せな生活を送っている人たちがたくさんいます。そんなブルーゾーンから、健康と長寿の秘訣を学びます(前編)。 ブルーゾーンとは 「ブルーゾーン」をご存じでしょうか? 健康で...