2022.11.30 畑の記録「種取り用の大根、葉物の収獲」

Translate:

このところ気温が高めでしたが、明日から急に寒くなる予報なので、今日のうちに種取り用の大根を収穫して埋め戻すことにしました。今年畑に来るのは次回で最後。そのあと二か月ほど来られません。そんな事情から、葉物野菜もたくさん収穫しました。

目次

種取り用の大根

大根は、三種類育てています。前年に購入して残った種から育てた宮重大根、種苗交換会でいただいた種から育てた雲仙赤紫大根と大蔵大根です。大蔵大根はよく育ちましたが、それ以外はあまり大きくなりませんでした。ちょうど 12 月に入る明日からは、朝晩の冷え込みが一気に強まりそうです。大根が霜で凍ってしまう前に、食べられそうなものを収穫し、その中から種取り用のものを選んで土に埋め戻します。すべて収穫しても食べきれそうにないので、ロゼット状になった小さな株は畑にそのままおいておきました。

ロゼット状になった大根は、畑にそのまま残しました。

種取り用の大根としては、大蔵大根と雲仙赤紫大根は、かなり太いけれど寸詰まりのもの、宮重大根については大きいものがなかったので、大根らしい形のよいものを選びました。葉っぱは短く切ってしまいます。大根がすっかり隠れるくらいの深さの穴を掘り、土に埋め戻します。もともと生えている状態では、大根が土からせり上がって露出しているので、その部分が凍ってしまって駄目になるようです。あたたかい土の中で越冬した大根は、春になったら花を咲かせ、種を付けます。

埋めた状態の写真は、撮り忘れてしまいました。一応しるしはつけたものの、春には、どこに埋めたのか忘れてしまいそうです。

その他の作業

この冬は、しばらく海外に出るので、二か月ほど畑をほったらかしにします。年内にはまだ葉物野菜が収穫できるので残念ですが、出発をずらせない事情があるので仕方ありません。せっかくの野菜をなるべく無駄にしないために、今日は、食べきれないほどの葉物を収穫しました。収穫した大根にも葉っぱがたくさんついているので、いろいろ工夫して食べ、残りはなんとかして保存します。

収獲した大根と葉物野菜

それぞれの野菜の現状

タマネギは、とくに元気そうにも見えませんが、悪くなっているようでもないので、こんなものなのでしょうか? 株元にもみ殻燻炭をまいてみました。来年には、自家製ボカシで追肥をする予定です。

赤そら豆は、ずいぶん前に種をまいたものの、なかなか種皮がとれないものがありました。おそらく雨が少なく、乾燥していたためだと思われます。幸い、昨日から今朝にかけてかなり雨が降り、水分で皮がやわらかくなったようで、とうとう芽が出てきていました。まだ全く発芽していないものもあるのですが、多めに種をまいたので、発芽したものだけでも本数は十分そうです。

タケノコ白菜は、一番大きかったものが、結球しないままどんどん広がって大きくなっています。本来であれば縦長の品種のはずですが、すっかり違う形になってしまいました。初期の虫の被害がひどく、瀕死の状態から復活したので、たとえ食べられなくても、ここまで大きくなっただけでうれしいです。イチゴは、どんどん花を咲かせています。これから寒くなるので、さすがにもう咲かないと思いますが。同じイチゴの畝には、こぼれ種から発芽したパクチーが何か所かに生えています。寒い地域なので、越冬は難しいと思いますが、もしも生き残ってくれたらうれしいです。大麦は、相変わらず元気です。今年収穫した大麦は、麦茶にして飲みましたが、予想以上においしかったので、また来年も収穫したいです。

本日の収穫

凍ってしまう前に大根を収穫しました。種取り用のもの以外は小さい大根ばかりですが、合わせるとそれなりの量です。以前収穫した大きな大根もまだ使いきれていないので、今日明日中に何とかしようと思います。

葉物野菜もたくさん収穫しました。のらぼう菜、タケノコ白菜、小松菜、壬生菜、カツオナ、レッドロシアンケール、サニーレタス、グリーンリーフレタス、赤カラシナ、ルッコラ、ディル、パクチー。一部のサニーレタスとグリーンリーフレタスは、根っこから抜いて水につけました。欲しい分だけとって食べる予定です。空き缶に水を入れて挿しただけですが、なかなか美しく、花を飾っているような感覚です。青菜類は、冷蔵庫にも入りきらないので、さっと茹でて小さくしました。和え物や汁物に使います。

今日の生き物と草花

以前、ニンニクの根元でケバエの幼虫を見つけてびっくりしましたが、今日また発見してしまいました。通路の土を少し畝に上げようと、通路上の半分朽ちた草をよけると、うじゃうじゃとうごめく大量の幼虫。ニンニクの根元にいたものよりも白っぽい感じです。有機物を分解してくれるありがたい存在なので、よけた草をもどしてそっとしておきました。

明日から 12 月ですが、今日はカエルを二匹見かけました。そろそろ冬眠しなくても大丈夫なのでしょうか? テントウムシも見かけました。枯草の上ではよく目立ちます。モンシロチョウは、寒くなってもまだ卵を産んでいるようで、アオムシもいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次