長野県のヴィーガン対応レストラン&カフェ

Translate:

私が住んでいるのは山梨県ですが、たまに少し足を延ばして、隣の長野県まで行くことがあります。今回は、長野県でも山梨に近い地域のヴィーガン対応レストランをまとめてみました。

目次

Mint Garden(ミントガーデン)(原村)

びっくりするくらいたっぷりのサラダです。家ではいつも大量の野菜を食べているので、私には多すぎるということはないのですが、注文時に「サラダは多いですが大丈夫ですか?」と聞いてくださいました。人によっては多すぎるのかもしれません。私としては、外食でこんなに大盛のサラダが出ることはなかなかないので感激しました。ドレッシングも数種類から選べます。メインは豆乳カレーとナンですが、サラダの存在感が断然勝っています。庭に咲き乱れる花に蝶が集まり、デッキのテーブルは気持ちがよかったです。

https://www.lcv.ne.jp/~mintgarden/

cafe sabot(カフェ・サボ)(茅野市)

ヴィーガンメニューもあるそば粉ガレットのお店です。お店も料理もとてもしゃれています。建物の形も独特で、外から見ても楽しめます。

https://cafe-sabot.com/
https://www.instagram.com/cafe_sabot/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054382996892

インド料理 EMPO(原村)

インド料理のお店です。ヴィーガンカレーも選べましたが、セットに乳製品が使われているので、お願いして変更していただきました。とはいえ、代わりになるものがなかったので、写真の二つの器は、どちらも同じスープが入っています。インド料理ですが、あっさり目でした。

https://www.instagram.com/empo_india/

南インドダイニングManjal(マンジャル)(松本市)

南インド料理は大好きで、カナダに住んでいる頃によく食べに行っていましたが、このお店は南インドの方が料理をされているというだけあって、とても本格的でした。しかもヴィーガン対応可なのはありがたい。ドサは、油っぽいことが多いのですが、ここのお店ではそんなこともなく、本当においしかったです。家からは遠いので、なかなか行くことはないのですが、ぜひまた行ってみたいです。

https://manjal.jp/
https://www.instagram.com/manjal_asamaonsen/

蓼科食堂 やまのいき あめのこえ(茅野市)

以前から行ってみたくて、なかなか機会がなかったのですが、やっと行けたお店。デザートまですべてヴィーガンなので安心です。二種類の定食があります。どの料理も丁寧に作られていて、作り手の心がこもっているのを感じました。デザートもコーヒーもおいしかったです。お店の雰囲気や器も素敵です。

https://www.instagram.com/yamanoikiamenokoe

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次