外の気温は、寝る前がマイナス 3℃、起きた時がマイナス 7℃。週間天気予報によれば、明日からはマイナス 3℃を下ることはなさそうです。1 週間で体が極寒の気候に慣れたのか、朝起きる時もさほど辛くなかったです。冬の間は、寒さをできる限り防ぐために、雨戸は早めにしっかり閉めています。朝は、自然の光を取り込むために寒さをグッとこらえて一番に雨戸を開けます。窓を開けると、雑木林や山が目に飛び込んできます。今日は、よく晴れていたので朝焼けがとてもきれいでした。
食事
<目標>
1. 毎日、1.75 リットルの水を飲む
2. 毎日、葉物野菜を最低3カップ(生の状態で計量)食べる
3. 毎日、豆を最低 1.5 カップ(調理した状態で計量)食べる
<26 日目>
水は、今日もギリギリ勝負でした。座り仕事をしているとき以外は、水を飲むことを忘れがちです。水分補給リマインダーのアプリを使うことも検討したいと思います。豆類と葉物野菜は、目標量をなんとか摂取することができました。目標も大切ですが、何よりもおいしい食事ができて、今日もしあわせでした (^_^)
運動
<目標>
1. 朝の簡単な運動、または首と肩のヨガ
2. 30 分の早歩き、またはタバタ式の有酸素運動
<26 日目>
お昼前に、近くの道の駅まで買い物ついでに散歩をしました。行きは 17 分ほど早歩きをして、よい運動になりました。気温は 5℃まで上がっていて、帰り道は早歩きをしなくても暑いくらいで、帽子も手袋もマフラーも外しました。上着も脱ぎたいくらいでした。住宅の影になっているところには雪や氷が残っていていたので、滑らないように気をつけての散歩でした。
夕食前に、タバタ式の運動をして、いつも通りヨガと脚のストレッチを行いました。肩こりなのか、筋肉痛なのかわかりませんが、ヨガをしている時はいつもより肩と首のあたりが硬い感じがしました。
睡眠
<目標>
1. 就寝時間:10 時
2. 起床時間: 6 時
3. 睡眠時間:7〜8 時間(途中で目覚めた場合、起きていた時間は睡眠時間としない)
4. できるだけ早めに床につく。
5. 眠れないときは、呼吸法などで心を落ち着ける。
<26 日目>
就寝時間:10 時
起床時間: 6 時
睡眠時間: 7 時間(1 時間ほどで眠りにつく)
寝るまでに時間はかかりましたが、夜中に何度も目覚めることなく眠ることができました。トイレにも起きませんでした。朝も、すぐに起き上がることができました。
脳のためにプラスなる活動、脳にマイナスになる活動
<目標>
1. スケジュールと毎日のタスクを Google カレンダーと手書きの予定表で管理する
2. 寝る前と朝起きたときに、 Google カレンダーと予定表を見て、やるべきことを確認する
3. 母に電話してコミュニケーションをとる
4. 1 日 1 回瞑想する
<26 日目>
今日は、いつも通りにやればよいだろうとたかをくくって、細かいスケジュールを立てていませんでした。優先すべきことがあるにもかかわらず、すぐに終えるつもりではじめた別のことに、予想外に時間を費やしてしまいました。今日は、大きな目標を達成するための戦略を考えるはずでしたが、それどころか、小さな目標を達成するだけで夜遅くまでかかってしまいました。習慣化するまでは、優先順位をしっかりとつけて、まずは優先度の高い目標に取り組むよう、しっかり予定を組まなければならないことを実感しました。
瞑想は、夜時間がなかったので布団に入ってから行いました……。
今日の心と体の状態
<心>
やりたいことを思うように終えることができず、焦ってしまいました。それでも、以前のようにただ後悔して落ち込むのではなく、何がいけなかったのかを振り返り、翌日どうしたいのかを考えることができました。
<体>
理由ははっきりしませんが、肩こりが戻ってきました。肩こりが原因なのか、寝つきが悪かったです。そのほかの体調は良好でした。