今日は母の家を去る日ですが、朝早く起きたので、一人で短時間の早歩き散歩に出かけました。極寒の地では、朝に散歩できる気温になるのはしばらく先なので、今朝はこの冬最後の朝の散歩です。しばらく住宅地で散歩を続けていて、街なかや住宅地でも、公園など、自然を楽しめる場所は意外にたくさんあるものだなぁと感じました。朝夕の太陽で染まったきれいな空や自然が心を癒してくれました。これからは、いつでも窓から自然を楽しむことができるので、さらに外を見る回数が増えそうです(^_^)
食事
<目標>
1. 毎日、1.75 リットルの水を飲む
2. 毎日、葉物野菜を最低3カップ(生の状態で計量)食べる
3. 毎日、豆を最低 1.5 カップ(調理した状態で計量)食べる
<17 日目>
今日から、1 日 2 食の生活に戻りました。移動日ということもあり、食べた量はいつもより少なかったですが、バランスの良い食事でした。おやつは、アーモンド入りのキャロットケーキとコーヒー。夕食は、ベジタリアンチリビーンズ、手作りパンとグリル野菜(ヤーコン、カボチャ、プチヴェール、椎茸)で、友人が全て用意してくれていました。どれも、とてもおいしかったです。水は午前中移動していたので、飲む時間は午後に集中しましたが、目標達成!
運動
<目標>
1. 母と一緒にラジオ体操第一、第二
2. 30 分の早歩き、またはタバタ式の有酸素運動
<17 日目>
移動日でしたが、ラジオ体操、朝の早歩き散歩(10 分)をし、荷物を持って 2 kmの道をバス停まで早歩き。はじめて利用するバス停で、場所がわからず地下と地上を行ったり来たりして最後の 10 分はかなりの活動量でした。危うく乗り遅れるところでした…。
睡眠
<目標>
1. 就寝時間:10 時
2. 起床時間: 6 時
3. 睡眠時間:7〜8 時間(途中で目覚めた場合、起きていた時間は睡眠時間としない)
4. できるだけ早めに床につく。
5. 眠れないときは、呼吸法などで心を落ち着ける。
<17 日目>
就寝時間:11 時 45 分
起床時間: 5 時 30 分
睡眠時間: 4 時間 30 分(15 分ほどで眠りにつく)
翌日、7 時半に母の家を出て極寒の地へ向かうため、やり残したことや荷造りなどをしていたら寝る時間がかなり遅くなってしまいました。前日もあまり寝ていないので、すぐに眠れたものの、15 分ほどで津波警報の放送で目が覚めてしまいました。幸い避難をする必要はなく、その後 15 分ほどで眠れました。朝 5 時過ぎに目が覚めてからは眠れなくなってしまったので、いつもより早く起き上がりました。
脳のためにプラスなる活動、脳にマイナスになる活動
<目標>
1. 前日に、翌日やりたいこと、忘れそうなことをホワイトボードに書いておく
2. 朝、ホワイトボードを見て、その日にやることを確認する
3. ホワイトボードを目につくところに置き、やるべきことを頻繁に確認する
4. 寝る前に 1 日を振り返り、翌日より良い一日を過ごすためにどうしたら良いか考える
<17 日目>
移動日で特別な計画は立てていなかったので、友人に母との生活について話したり、私がいない間の話を聞いたりと話に花が咲きました。たった 3 週間ですが、家をしばらく離れていると、ちょっとした家事のやり方や習慣がわからなくなり、これはどうしてた? あれはどこ? と友人に聞く始末です (^^;) もちろん全てではありませんが、出かける前には習慣化して無意識にしていたことが頭から抜け落ちた感じです。母の家では、日々の計画をホワイトボードに書いていましたが、自宅では、 2 週間くらいの予定を紙に書いています。
今日の心と体の状態
<心>
母との今回の生活が最後だと思うと少々寂しい気持ちもありましたが、母とも話し、これからは頻繁に電話でコミュニケーションをとることにしています。ここ何年かの間に学んだこと(健康や環境からはじまって、よい習慣やものの考え方など)が、母との良い関係を作ることに役立ったと心から思いました。以前の私であれば、たとえ一緒に過ごす機会があったとしても、これほど楽しく母と過すことはできなかったと思います。また、お互いに心が通じることなどなかったのではないかとさえ思います。
<体>
ここ 2 日睡眠不足が続いていたので、昼間眠くなりました。肩こりのような筋肉痛は、今も残っています。これを治すのが今後の課題です。