2021.05.25 畑の記録「夏野菜定植後のようす」

Translate:

最近は植え付けに忙しくて、畑全体をよく観察していなかったので、今日は全体の見回りをします。その際に、最近植えた夏野菜の苗のようすを見て、必要に応じて手入れをしようと思います。晴れて暑くなる予報でしたが、畑にいる間はおおむね曇りで助かりました。

目次

さつまいも

5 月 20 日に定植したさつまいもは、萎びているものもあれば、立ち上がっているものもありました。葉が萎びている苗も茎はしっかりしていたので、おそらく数日中に復活すると思います。去年は植え付け後に何本か苗を枯らしてしまったので、今年はその経験を踏まえて、雨の前を狙って定植し、マルチもたっぷりかけました。もうしばらく、そっと見守りたいと思います。もしも枯らしてしまったとしても、上手く活着した苗が育つのを待って、伸びた蔓を切れば、新しい苗を作ることができるので、それほど心配はしていません。

スイカ

二日前に定植したスイカは、あんどんの中で元気そうです。ほんの二日ですが、確実に成長しているのですごいものです。あんどんが窮屈になる日も遠くないはずです。

スイカと一緒に植えたオクラも元気そうでした。オクラは、3~4 本一緒に植えた方が、成長がゆっくりになり、実がゆっくりついて長く収穫できると聞いたので、次回畑に行くときには、余っている種をまき足そうと思います。

スイカの横に植えたオクラ

イチゴ

イチゴは、宝交早生だけでなく、章姫も少しずつ実を付け出しました。収穫するときに一緒にしてしまっているので、食べ比べてはいませんが、味に明らかな違いはなく、どれもおいしいです。

それぞれの株を気を付けてみてみると、大きい実がつく株と小さい実がつく株があるようです。どうも葉が茂っている株の実は小さいような気がします。下の方の枯れた葉は取り除いた方がいいようなので、葉の茂っている株は、少し多めに葉っぱを切り落としました。ランナーも伸びてきていたので根元から切りました。

イチゴの畝には、ニンニクの他に、ローマンカモミール、ヒマワリ、ディル、ルッコラ、パクチー、マリーゴールドなど、いろいろな種をまきました。どれもまだまだ小さいですが、花が咲き出したらきれいな畝になりそうです。予備のパレルモと伏見甘長とうがらしも一株ずつこの畝に植えてあります。伏見甘長はおとといネキリムシにやられているのを発見したので、今日は家に残っていた苗を持ってきて植え直しました。

ミニトマト

畑に到着してすぐ、ミニトマトのうちのいくつかがつぼみを付けているのに気づきました。帰り際に見ると、一つだけ花が咲いていました。三か所に分けて植えたミニトマトですが、元気なものも調子の悪いものもあります。弱った苗は虫にも狙われるので、生き残れないかもしれません。幸いミニトマトの苗にも予備があったので、今日は残りの苗を全て、調子の悪い株の側に植え付けました。

エダマメ

二日前に見たときよりも葉っぱがずいぶん大きくなりました。まず畝の北側に種をまき、数日後に南側にまきましたが、あとでまいた方も今日発芽を確認しました。エダマメのカメムシ除けにはミントがいいということで、ミントの鉢を近くに埋めましたが、マリーゴールドも効果があるらしいです。別の場所に種をまいてあったマリーゴールドがあるので、間引いて枝豆の株間に植えました。まだ本葉を出したばかりの小さい芽ですが、引き抜いたときに根を傷つけてしまったと思います。ちゃんと根付くといいのですが。

種まき

今日は、購入した種を二種類をまきました。一つはフレンチ・ブレックファストという品種のちょっと変わったラディッシュです。普通のものよりさらに早く収穫できるようなので、次の植え付け予定までしばらく空いている場所にまきました。もう一つは、つるなしインゲンです。これは、パレルモと伏見甘長とうがらしの畝の中央にまきました。つるなしインゲンは、成長が早く、収穫時期も短いので、とうがらし類の邪魔はしないだろうとの考えです。

変わった種類のラディッシュの種をまきました。

それぞれの野菜の現状

温度も上がってきて、他の作物も元気に育っています。

本日の収穫

イチゴは、大小合わせて 12 個収穫しました。ワイルドストロベリーは、実と葉を収穫しましたが、よく熟れた実は、何とも言えない芳香を放っています。未熟なものは酸っぱくておいしくないのですが、完全に熟した実は、深みのある味で普通のイチゴとは違うおいしさです。

ニンジンは、カボチャの定植予定地に生えているため、数週間中に収穫しなければなりませんが、少しでも大きくなるように何本か間引きました。小さなニンジンですが、葉っぱはおいしそうです。 チャード、レタス、ケール、スナップエンドウも収穫しました。夏野菜が収穫できるまで、少しずつでも収穫できるものがあってありがたいことです。

今日の生き物と草花

トマトの葉に何やら白い繭のようなものがついていました。よく見ると、中にはアオムシのようなものが入っています。家に帰ってから調べてみると、コナガの幼虫のようです。薄い網目状の繭で、中身が透けて見えます。その不思議な姿に魅了されましたが、野菜を食べられても困るので、葉から取り除いて他所に行ってもらいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次