畑– tag –
-
2025.10.12 畑の記録「秋らしくなった畑」
畑の様相がだんだん秋らしくなってきました。夏野菜が勢いをなくし、秋冬野菜がどんどん成長しています。雑草も背の低いものばかりで、草マルチにするための草が不足してきました。たくさん収穫した落花生は、ベランダに干しています。 キャベツの定植 キ... -
2025.10.09 畑の記録「おおまさりの収穫」
今年の夏は気温が高かったせいか、落花生の生育がよいようです。先日千葉半立を収穫しましたが、今日は「おおまさり」を掘ってみます。 おおまさりの収穫 種苗交換会でいただいた種で、はじめておおまさりという品種の落花生を育てました。5 月 19 日に種... -
2025.10.06 畑の記録「10 月の畑、落花生の収穫」
10 月に入り、暑さが落ち着くと、畑のようすもずいぶん変わってきました。今日は、落花生の収穫です。 落花生の収穫 しばらく曇りや雨の日が続きそうですが、今日は比較的天気が良さそうなので、落花生を収穫しました。全部で 4 箇所で栽培していましたが... -
2025.09.30 畑の記録「秋冬野菜最後の種まき、落花生の収穫」
秋らしくなってきました。ついこの間までは大変な暑さでしたが、今年の秋の訪れは急速にやってきた感じです。とはいえ、昼間はまだ暑いので、虫の活動は衰えていません。 キャベツと青虫 苗床を作って種をまいたキャベツは暑さで発芽せず、家で育苗したも... -
2025.09. 23畑の記録「秋冬野菜の種まきと夏の終わりの収穫」
今年の夏は猛暑が長く続きましたが、ここ数日で、すっかり秋らしくなりました。昼間は日が照るとまだ暑いのですが、朝晩は少し寒いくらいです。お彼岸の今朝は、ひんやりとした空気の中、秋冬野菜の種まきと夏野菜の収穫をしました。 秋冬野菜の種まきと定... -
四年目のグリーンカーテン
夏に西日で猛烈な暑さになる台所をどうにかしたいと思って始めたグリーンカーテンですが、今年で 4 回目となります。だんだんコツがつかめてきて、今年はようやく実際に大きな効果が感じられるレベルに達しました。今年の夏は歴史的な暑さと言われています... -
2025.08.29 畑の記録「厳しい残暑で秋冬野菜苦戦中」
厳しい残暑が続いています。雨も少なく、畑はカラカラですが、草ボーボーのおかげで日陰ができ、草マルチもしているので、土がむき出しの状態と比べると株元が乾燥しにくいです。朝は、畑に広がる草が朝露を集めてくれるので、服がびしょびしょになるほど... -
2025.08.13 畑の記録「恵みの雨のあと」
三日連続で雨が降り、猛暑もひと段落つきました。雨後の畑では、草の海に野菜が埋もれていました。 種まきと定植 今年の夏は、異常な高温で、しかも乾燥していたので、ニンジンの種を何度まいても発芽しません。今日は、雨のあとのしっとりした畑に、残っ... -
2025.08.01 畑の記録「厳しい夏、8 月の畑」
毎年暑さを増している夏ですが、今年は暑いうえに雨も少なく、畑の野菜にとっては厳しい環境です。家の近所の家庭菜園も今年は枯れている作物が目立ちます。暑さと乾燥のせいだと思いますが、少し前まで顔の周りに何十匹もまとわりついてきていた蚊もここ... -
2025.07.25 畑の記録「サツマイモとサトイモ、イノシシにやられる」
昨日の夕方、同じ場所で畑をやっている友人から、イノシシにやられてサツマイモが全滅したとの連絡をもらいました。二日連続、広範囲にやられたようなので、私のサツマイモがどうなっているか、様子を見てきました。 サツマイモとサトイモのイノシシ被害 ...