2025.05.31 畑の記録「イチゴ狩り」

Translate:

今朝は雨の予報でしたが降っていなかったので、急遽畑に行くことにしました。昨日から寒いくらいの気候なので、気持ちよく作業できました。帰って一時間ほどすると降り出したので、定植や種まきにもちょうどいいタイミングでした。

目次

収穫の季節

あまり期待していなかったイチゴですが、今日は割とたくさん収穫できました。中には大粒のものもあります。写真は、収穫後に撮ったので、赤いイチゴはほとんど写っていませんが、まだ色づく途中のものもあり、花も少しですが咲いていたので、あと 2 回くらいは収穫できそうです。

イチゴ

4 日前には、スナップエンドウを初収穫しましたが、今日はキヌサヤもできていました。今朝はたまに薄日が射す程度でしたが、太陽を背景に莢の中が透けて見え、とてもきれいでした。ピッカピカスナップエンドウは、その名の通りピッカピカです。こちらも今日が初収穫。

ナスの定植

パープルクララという品種のナスを定植しました。種苗交換会でいただいたものですが、5~10 センチほどの小さいサイズのナスということです。まだ少し小さい苗ですが、4 日前に植えた別の品種のナスも元気そうだったので、このくらいの大きさで定植しても大丈夫そうです。

パープルクララ

定植したいピーマンも残っているのですが、ここのところ朝の気温が 11℃ くらいの日があり、寒さが苦手なピーマンには厳しいかと、今日のところはやめておきました。2~3 日もすると、朝の気温も 15 ℃を超えそうなので、それから植えようと思います。

発芽・生育状況

5 月 19 日と 21 日に種をまいた落花生が発芽していました。雨のあとの湿った土に種をまいたので、腐らないかと心配でしたが、無事発芽してくれて一安心です。

落花生

5 月 12 日に種をまいたインゲンは、順調に育っています。豆類の生育は早いです。

インゲン

このところ何度かニンジンの種をまいたので、いつまいたものかは定かではないのですが、雨が多いので順調に発芽しているようです。3 月 10 日に種をまいたニンジンも元気です。少し間引きました。

4 月 28 日播種の八丈オクラは、発芽率がもう一つですが、いくつかは発芽しています。他のオクラも発芽が悪いのは、気温が低いせいでしょうか。

八丈オクラ

4 月 30 日に定植したズッキーニは、大きく育ってきているものもありますが、写真の株はヒョロヒョロです。それでもつぼみはついています。あんどんで日照が遮られるうえに、最近天気の悪い日が多いので、あんどんを外して日に当てたいところですが、ウリハムシが多いのでそうもいきません。

ズッキーニ

育苗して定植したモロヘイヤは、半分近く虫に食べられてしまいました。無事なものも成長はゆっくりです。寒さが苦手なので、もう少し遅く定植したほうがよかったかもしれません。虫食いで欠株になったところは、今日種をまき足しました。

モロヘイヤ

虫と霜の被害を乗り越えて生き残ったたった一株のカーボロ・ネロは、無傷のまま順調に育っています。家で育苗しているものは、大きいもので今本葉三枚なので、ダイコンサルハムシがたくさんいる畑にはまだ出せません。

カーボロ・ネロ

それぞれの野菜の現状

5 月になって順次定植しているトマトは、だんだんしっかりしてきました。今日初めて花が咲いているのも確認しました。テントウムシダマシの被害は、今のところあまりないようです。

腐ったり、ネキリムシにやられたりして、ほとんどなくなってしまったロメインレタスですが、生き残った株は、徐々に育ってきて、ロメインレタスらしい姿になってきました。

3 月 6 日に種をまいて、なかなか発芽せず、一時はあきらめていた赤ソラマメは、小さいながら花を咲かせて、小さな莢もつけています。来年の種が採れればいいと思っていましたが、一回くらいは赤ソラマメご飯が食べられるかもしれません。

3 月 26 日に種をまいて育苗していた九条ネギがだんだんしっかりしてきました。モグラにやられて、数がかなり減ってしまったので、今ある分だけでも元気に育ってほしいです。

九条ネギ

本日の収穫

ほとんど何も採れない時期が長く続いていましたが、今日は、エンドウ類とイチゴの収穫があり、少ないながらも久々に収穫の手ごたえを感じました。たくさん咲いているブルーマロウも少しだけ収穫して、早速お茶にしていただきました。今年もニンニクがネギオオアラメハムシにやられてボロボロなのですが、あまりに細いので、草と間違って一株だけ刈ってしまいました。根っこを見ると、小さなニンニクができていました。

今日の生き物と草花

オルレアが咲き誇っています。セージもかなり背が高くなって勢いが感じられます。ブルーマロウは、去年同様、どんどん花をつけて、虫を呼んでくれています。株元に植えたビオラも根付いたようで、元気そうでした。畑に花が咲いていると心が和みます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次